無料出張出前講座
デジタルと騒がれてだいぶ久しくなりますが、年配の方々にとってはハードルがまだまだ高いのではないでしょうか? デジタルカメラ、カード、パソコン、プリンター、、、写真を撮るだけでも設定をしなければシャッターも押せません。
そこで写真を撮る、見る、印刷するといったことでの出張出前講座をお受けしています。もちろん無料です!(ただし、交通費のみご負担願いします) 当店では、デジタルになったことによる障害を取り除いて、デジタルの恩恵をより受けて頂く事を目指しています。新しい時代の写真文化をもっと発展させることによって、当店を含めて写真業界も活性化してくると思っています。
ご応募は、数人以上の集まりでお願いします。内容や日程等については、当店の方へご相談下さい。
そこで写真を撮る、見る、印刷するといったことでの出張出前講座をお受けしています。もちろん無料です!(ただし、交通費のみご負担願いします) 当店では、デジタルになったことによる障害を取り除いて、デジタルの恩恵をより受けて頂く事を目指しています。新しい時代の写真文化をもっと発展させることによって、当店を含めて写真業界も活性化してくると思っています。
ご応募は、数人以上の集まりでお願いします。内容や日程等については、当店の方へご相談下さい。
2007年09月28日 Posted by かにかに4号 at 22:56 │Comments(0) │PRISM情報
お試しデジタル手焼きプリント & 出張プリント受付
デジタル手焼きプリントの良さをより知って頂くために、価格的にリーズナブルでお試し頂けるコースを作りました。写真はプリントして完成になります。プリント時に手を入れてよりよい作品となります。ぜひ、通常のプリントとの違いを比べて体感して下さい。
サイズは2Lサイズです。原則ノートリミングですので、余白が出ます。当店の方で、色等を見て調整しますが、ご指定があればその通りにいたします。(この商品はデジタルのJPEGのみの受付となります。)
料金は350円(送料込みです。遠方でもお受けします。店頭受付、お渡しの場合は通常の2Lプリント料金(250円)になります。)
遠方の方は、このブログのオーナーへメールするでご連絡下さい。折り返し、受付方法をご連絡いたします。
★ ★ ★
出張プリント受付を始めました。遠方の方、忙しくてなかなか来られない方、ぜひご利用下さい。
●旧長野市内(合併前の長野市地域です)、須坂市、千曲市の方
出張代としてプリント代の他600円かかります。
1人でご注文金額が1万円以上、または3人以上のグループでご注文金額が合計15,000円以上になった場合は出張代が無料となります。
●それ以外の地域の方
出張代は実費頂きます。
プリント代は店舗内受付と同額です。ご注文時は出張で、受け取りは店舗、または郵送でも可能です。当面、受付内容は店内で行っているインクジェット出力に限らさせて頂きます。
出張可能な時間帯は、営業日の午前中または午後7時以降です。予約制です。
詳しくは当店の方へご連絡下さい。
サイズは2Lサイズです。原則ノートリミングですので、余白が出ます。当店の方で、色等を見て調整しますが、ご指定があればその通りにいたします。(この商品はデジタルのJPEGのみの受付となります。)
料金は350円(送料込みです。遠方でもお受けします。店頭受付、お渡しの場合は通常の2Lプリント料金(250円)になります。)
遠方の方は、このブログのオーナーへメールするでご連絡下さい。折り返し、受付方法をご連絡いたします。
★ ★ ★
出張プリント受付を始めました。遠方の方、忙しくてなかなか来られない方、ぜひご利用下さい。
●旧長野市内(合併前の長野市地域です)、須坂市、千曲市の方
出張代としてプリント代の他600円かかります。
1人でご注文金額が1万円以上、または3人以上のグループでご注文金額が合計15,000円以上になった場合は出張代が無料となります。
●それ以外の地域の方
出張代は実費頂きます。
プリント代は店舗内受付と同額です。ご注文時は出張で、受け取りは店舗、または郵送でも可能です。当面、受付内容は店内で行っているインクジェット出力に限らさせて頂きます。
出張可能な時間帯は、営業日の午前中または午後7時以降です。予約制です。
詳しくは当店の方へご連絡下さい。
2007年09月25日 Posted by かにかに4号 at 21:10 │Comments(0) │PRISM情報
連休のお知らせ
15日(土曜日)〜18日(火曜日)まで、出張営業と遅めの夏休みということで連休にさせて頂きます。ちょっと長期でご迷惑をおかけしますが、なにとぞ宜しくお願いいたします。
2007年09月13日 Posted by かにかに4号 at 13:00 │Comments(0) │PRISM情報
プリズムスタイル
約1ケ月ぶり以上のブログ投稿です。もう既に応募は終わってしまいましたが、長野写真県展があるため、先月はプリントに追われる毎日でした。さらに輪をかけるように夏バテで体調があまりよくなく、ブログを更新する気力もなくそのままに、、、(^^; ようやく一段落ついたので久々に書き込みをしています。
実は7月下旬に店内のデータを保管しているハードディスクが故障してしまい、店の大切なデータが全て飛んでしまいました(涙)。幸いお客様にはご迷惑をかけることはありませんでしたが、個人的なデータと店舗用のデータが全て消えていまい、一時は呆然と、、、 しばらくは仕事に追われいてデータを作り直している余裕もなかったのですが、最近になってようやく作り直ししています。
開店当初に作ったパンフレットも当然ながらですが、折角の作り直しなのでいくつか改良してみることにしてみました。まず、文書を理念でなくて実際のサービス内容の記事にしてみました。提供しているサービスも当初の予定とは異なっているのもあるので実態に合わせたり。地図も作り直しで、目印となる場所もいくつか追加で入れて分かりやすく。
最初(トップ)の文書も書き直しました。プリントに対する姿勢を書くことにしました。当店の自慢は、お客様と一緒にプリント作業をすることです。一般的なお店では、カウンター越しにご注文を頂いてトリミングやプリント指定は指示を聞くかメモを頂く程度です。そして肝心な事では注文を受けた人とプリントをする人は別です。ですが、当店は一貫して私が受付も実際のプリントもお受けしています。個々の指定も、実際に画面を見て確認して頂きながらOKを頂きます。お客様の目の前で色調整や焼き込み加減を見て頂きますので、注文時と仕上がった時のイメージの差が少ないです。お客様と二人三脚で作品を作り上げていく感じでしょうか。開店当初、作業場内にはお客様はご遠慮頂いていたのですが、だんだんこのスタイルだとお客様の満足度が高い事が分かって、今はほとんどこの方法で行っています。
グレードアップしたパンフレットをぜひご覧下さい(^^)
実は7月下旬に店内のデータを保管しているハードディスクが故障してしまい、店の大切なデータが全て飛んでしまいました(涙)。幸いお客様にはご迷惑をかけることはありませんでしたが、個人的なデータと店舗用のデータが全て消えていまい、一時は呆然と、、、 しばらくは仕事に追われいてデータを作り直している余裕もなかったのですが、最近になってようやく作り直ししています。
開店当初に作ったパンフレットも当然ながらですが、折角の作り直しなのでいくつか改良してみることにしてみました。まず、文書を理念でなくて実際のサービス内容の記事にしてみました。提供しているサービスも当初の予定とは異なっているのもあるので実態に合わせたり。地図も作り直しで、目印となる場所もいくつか追加で入れて分かりやすく。
最初(トップ)の文書も書き直しました。プリントに対する姿勢を書くことにしました。当店の自慢は、お客様と一緒にプリント作業をすることです。一般的なお店では、カウンター越しにご注文を頂いてトリミングやプリント指定は指示を聞くかメモを頂く程度です。そして肝心な事では注文を受けた人とプリントをする人は別です。ですが、当店は一貫して私が受付も実際のプリントもお受けしています。個々の指定も、実際に画面を見て確認して頂きながらOKを頂きます。お客様の目の前で色調整や焼き込み加減を見て頂きますので、注文時と仕上がった時のイメージの差が少ないです。お客様と二人三脚で作品を作り上げていく感じでしょうか。開店当初、作業場内にはお客様はご遠慮頂いていたのですが、だんだんこのスタイルだとお客様の満足度が高い事が分かって、今はほとんどこの方法で行っています。
グレードアップしたパンフレットをぜひご覧下さい(^^)