レタッチ#2

前回に続きレタッチを。今回はこの写真。

レタッチ#2

見本はJPEGの撮ったままのです。実はRAWファイルをパラメーターを少々いじって現像したら、そこそこいい感じになってしまいました(^^;
お勉強のためにJPEGからレタッチしてみます。
レタッチ#2

見た目は空の色が濃くてグラデーションもきれいだったのですが、撮影したら色も薄く印象があまり感じられない写真になってしまいました。現場では余裕があったので、ピクチャースタイル的な設定をあれこれやってみたのですがどうもうまくいきません。
絵作りを撮影時に主にするか、後のレタッチで主にするかは、人によって割合は異なるようです。ただ、特殊な撮影を除いて、シャッタースピードや絞りなどはできればきちんと現場で決めたいところです。

ビルの間の空を記憶通りに印象的にしたいので、アンダーにしてみます。
レタッチ#2

空の下の雲が黒くなってしまったので、少しだけ抑えてみました。
レタッチ#2

空の下、もう少し赤みが欲しいので下だけ赤を足してみました。
レタッチ#2

空の上、青い色の抜けが悪い感じがしたので調整。少しだけ、Bを足してRを引いてます。
レタッチ#2

若干彩度を上げてます。上部はこれで完成です。
レタッチ#2

下の部分のみ元の画像を使い(少し明るさは調整)、上部はレタッチしたのを適用させました。
レタッチ#2


同じカテゴリー(店長の日々雑感)の記事画像
レタッチ#1
モノクロ作品作り
これは?
例会用にプリントしました
プライベートでプリント
手作り写真集作ってみました
同じカテゴリー(店長の日々雑感)の記事
 note投稿記事 (2018-09-18 15:53)
 レタッチ#1 (2017-10-15 16:14)
 久々に雑感 (2017-10-11 13:19)
 今年もよろしくお願いいたします (2017-01-19 11:44)
 久々に更新してみます (2016-09-16 15:56)
 写真雑感 (2013-09-25 16:09)

2017年11月11日 Posted byかにかに4号 at 11:33 │Comments(0)店長の日々雑感

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。